人気ブログランキング | 話題のタグを見る

12/11Mon No.2482

西宮に行く用事があったので帰りに神戸によりバタバタと六甲のファッション美術館へ。
切り絵展があり見てきた。
7人だったが圧巻。
12/11Mon     No.2482_a0188023_21031587.jpg
よくぞここまでできるかというのがたくさんあった。
お菓子のパッケージのはイラストかと思ってたら切り絵だったとは。
あの細い線をハサミやナイフで作っていたのだった。
すごい根気と情熱。
理屈はわかってもできるものではないなあ、と。
これらを工芸と言う人もいる。
大きな誤解。
細工的に見えて道具を使って切る作業からそう連想するのだろうか。
だったら細かい絵は全部工芸か、となる。
これまでも何回かこう言う展覧会を見たが工芸と言ってるのはどれもなかった。
やはり絵画だ。
表現の方法と素材が違うだけだと思う。
それにしてもすごいな。
抽象画の世界とはある意味対極をなす。
好きな世界。
今回も女性だった。
この世界はやはり女性の方が多いのだろうか。
滝平次郎もいるし他の男性もいる。
女性の方が目立つのかな。

# by tougei1 | 2023-12-11 05:13 | Comments(0)

12/10 Sun No.2481

久しぶりに教室でそば大会。
前に何時やったか分からんぐらいだからみんなもあまり覚えてない。
朝早くから蕎麦打ち。
12/10 Sun     No.2481_a0188023_16555457.jpg
12/10 Sun     No.2481_a0188023_16554604.jpg
そこそこの量がいるので疲れる。
途中で休憩するわけにもいかずに作業した。
なんとか予定時間の目に完成。
もっとうまくできそうな気もするがこれが限界か。
延ばす時の均一性がちょっと曖昧に感じる。
切る時は精神集中。
茹で時間は1分で上がるようにする。
12/10 Sun     No.2481_a0188023_16553988.jpg
みなさん美味しいと言って食べてくれた。
7人も集まると結構狭い教室。
でも集まるだけマシか。
全てが済んだあとはどっと疲れが出る。
こんなものか。
途中で知り合いが米と野菜持ってきてくれた。
十分に話ができなかったのが残念。
また伺いますと別れた。

# by tougei1 | 2023-12-10 05:14 | Comments(0)

12/9 Sat No.2480

夜明け前の月。
三日月で斜め下には金星、真下にスピカ。
この写真では分かりにくいが肉眼ではよく見える。
月と金星は日の出前の太陽の光で輝いてる。
12/9 Sat      No.2480_a0188023_05220666.jpeg

朝から絶食で胃カメラ。
11時半からなのでかなりお腹が減るが仕方なし。
12/9 Sat      No.2480_a0188023_19301219.jpg
すんでもすぐには食べないほうがいいかな、そうでもないかなと待つ。
多分大丈夫だろうと思うのだがはたしてどうか。
緊張してたが結果は特に問題は無し。
ホッとした。この病院は古くても信頼できる医者がいるのならそれでいい。
設備も充実してる。
病院選びも大事だが医者選びはもっと大事。
12/9 Sat      No.2480_a0188023_19300701.jpg
大きい病院だからいいとは限らないので難しい。
何年も前から内科ならこの医者と思って掛かってる。
病院関係者も評判がいいというからきっとそうなんだろう。
検査後の診察も少し待てばすぐにしてもらえて無駄がなく良かった。
マーカーの数値に影響するようなものが胃にあったら嫌だなと危惧してたのもクリア。
ある意味問題先送りでしかないが心配事は少ない方がいい。

# by tougei1 | 2023-12-09 05:26 | Comments(0)

12/8 Fri No.2479

スマホの交換。
同じoppo製品。
これが安くてそこそこの性能でよく出来てそうだから。
12/8 Fri      No.2479_a0188023_06065461.jpg
と言っても今では旧型になっており9や10が出てる。
その分値下がりもしており3万以下で買えた。
前のはすぐに充電しないといけなくなっていたので不便であったのと反応も遅かった。
親父用に買ったのをほとんど使わずにいたのを使ってた。
初心者用だった。
このメーカーのはデータ移行システム搭載と分かり安心していたらそれでは不十分だった。
実はこれが大変となる。
言い出すとブログ3回分はあるなあ、だ。
まあ簡潔に。
まず住所の移行でこれがゼロ。
他のソフトは移行できてるように思ったのが何故かゼロ。
さあ大変、どうなってる?
後で気づいたのだが同時に楽天回線のシムも事情があり再発行してもらった。
これが再発行受付時点で今のが無効になる。
そうすると楽天の電話回線が閉じる。
これが原因。
楽天回線を開いていないと楽天での住所録はないことになってるようだ。
電話自体の住所録は別のところにあった。
さあ大変となったが新しいシム入れて開通させると自動的に復活。
とはすんなりいかず。
この開通も画面上は開通してます、が開通してない。
どこ押しても動かん。
試しに本体再起動かけたらうまく行った。
気まぐれか。
次にLINE。
これはアイコンはあるのに反応しない。
どうやってもダメで一度アンインストールして入れ直したら反応した。
順番にパスワードなどを入れて開通。
途中脅しのような忠告が出るが無視。
他のpcでも見れるように設定をやり直してようやく元に戻ったかと思ったらまたまた問題が。
ネット銀行の認識ができてない。
これはセキュリティのためにスマホで確認サインを出すようになってる。
スマホがない人は使えない。
送金の時のも使ってるネット銀行。
手数料が月数回無料になるから、という理由。
一番使うところが使えないのは困った。
最終確認のところで出てくる用語通りに動かない。
何回やり直してもダメ。
もうこれは使えないかと諦めていた時に、もしかしてこのアイコンか?と押したら次に進んだ、まさかだ。
でも一つ飛ばしての画面。
これでいいのかな、とりあえずここまででなんとかサイトに辿り着けて終える。
このことだけで1時間以上やってた。
疲れた、だけ。
でもまだ不具合があるのだろう。
使ってて出てくるだろうと思う。
詳しく書くのも馬鹿らしい、振り回されてるだけだ。
店でやってもらう、というのがよくわかる。

# by tougei1 | 2023-12-08 05:16 | Comments(0)

12/7 Thurs No.2478

加東市民病院に行った。
胃カメラを頼んできた。
12/7 Thurs      No.2478_a0188023_17122982.jpg
こういうことをお願いするのは昔から加東市民病院がほとんど。
西脇病院みたいに待たされないし検査のすぐ後で結果を知らせてもらえるから無駄がない。
それに今西脇病院だと紹介状無しだから5000か8000円か余分にいるのではなかろうか。
コンビニ受診を避けるためだと思うがいざの時には困る。
加東市民病院ではいつもの担当医にお願いして金曜にできることとなった。
こちらの希望を聞いてもらえた格好。
大学病院ではどこでもいいから受けるといいと言われてたのでわざわざ出向かなくて良かったのも助かった。
今数値が悪いのが胃とは関係ないと思うが2年以上胃カメラしてないからそろそろと思ってた。
まさか胃に問題ありで数値悪化だったなんてことありませんように。
逆に原因わかって良かった、とも言えるが。
なんともない時のいろんな検診は大丈夫の確認のためみたいで気楽だった。
今はとてもそんな気にはなれないなと思う。
何をやってもドキドキでしかない。

# by tougei1 | 2023-12-07 05:12 | Comments(0)


西脇で焼き物やってます。陶芸以外の事も結構ありますがどうぞよろしく。メール tougei1@zeus.eonet.ne.jp


by tougei1

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
未分類

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月

フォロー中のブログ

最新のコメント

こんにちは。 しばらく..
by tougei1 at 06:42
センセ! 何にせよ、人生..
by 辻です。 at 23:14
そういうのがあればそれで..
by tougei1 at 22:27
最初に見た時は1mmか0..
by kyoppin at 09:10
縦の長い線はマスキングテ..
by tougei1 at 19:56
何時も質問ですみません。..
by kyoppin at 09:40
こんにちは。 そうです..
by tougei1 at 11:22
先生、 人生お一人様一回..
by 辻 at 23:34
こんにちは、アルアルです..
by tougei1 at 16:51
電気窯でも忘れていて温度..
by kyoppin at 15:55

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

12/11Mon N..
at 2023-12-11 05:13
12/10 Sun ..
at 2023-12-10 05:14
12/9 Sat ..
at 2023-12-09 05:26
12/8 Fri ..
at 2023-12-08 05:16
12/7 Thurs ..
at 2023-12-07 05:12

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

陶芸

画像一覧