人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11/27 Tue No.1277

生徒さんの作品。
薄く磁器土で作ってある。
大きく開いた口を下にして焼く。
普通にそのまま焼くとかなり変形する。
形状的に点で支えるのと口が均一に縮まないので必ずと言っていいほど変形する。
ランプの傘にするつもりらしく、歪みすぎるとまずい。
この場合亀裂が入ることも十分に考えられる。
それを防ぐために、同じ土で土台を作って本体を支える。
11/27 Tue      No.1277_a0188023_18190045.jpg
11/27 Tue      No.1277_a0188023_18190583.jpg
11/27 Tue      No.1277_a0188023_18185654.jpg

そうしておいて焼くと変形しにくい。
焼くときに面倒だがこれをやらないと結局うまくできない。
どんなに上手に作っても焼くときの注意が不十分だったり手間を惜しんだりすると全てがダメになる。
このとは頻繁に生徒さんにいうのだがほとんど聞いてくれない。
なんとかなると思ってるのか理解してないのか。
気にならないのだろうかと不思議で仕方ない。
こんな方法でやればリスクが大幅に減りますよ、といくら言ってもどうも反応が鈍い。
せっかく作ったのにと思うと残念で仕方ない。




# by tougei1 | 2018-11-27 07:14 | Comments(0)

11/26 Mon No.1276

美術協会展の最終日。
各部門のギャラリートークがあった。
11/26 Mon      No.1276_a0188023_16500179.jpg
11/26 Mon      No.1276_a0188023_16495796.jpg

なぜか工芸は私。
七宝は知ってるようで技法は知られてないのでそれを中心に解説。
作品の中では会長の彫塑が好きだ。
11/26 Mon      No.1276_a0188023_16495369.jpg
こういうのをきっちりできる人が少ない。
大きくはないがバランスや骨格がしっかり通っていて理にかなってる。
僭越ながらよくできてると思う。
まさに本流かなと感じる。
デッサンもうまいのだろうなと思ってしまう。

夜は地区の時期医院選びの説明会。
私はまた来季もさせられるのだろう。
区長も改選の時期に当たる。
決まらん。
そうだろうあんな仕事が多いボランティア、大変な仕事だ。
どうなるのかな。







# by tougei1 | 2018-11-26 06:17 | Comments(0)

11/25 Sun No.1275

朝からバタバタ。
まずは窯焚き。
ガス栓開いて点火。
11/25 Sun    No.1275_a0188023_17043681.jpg
11/25 Sun    No.1275_a0188023_17043131.jpg

薪ストーブも薪入れて点火。
11/25 Sun    No.1275_a0188023_17044062.jpg
コーヒーがなくなてきたので焙煎のコンロに点火。
いろんなところに火をつけて回った。
コーヒの焙煎はながら作業だったのでチェックが遅れ気味で焦った。
11/25 Sun    No.1275_a0188023_17044546.jpg
ちょっとしたガスの火加減で2、3分時間がずれる。
やっぱり電気式になるかと、思いながらの作業。
窯はいつものように炊き始めたが中に入ってるのが比較的少ない。
こういうのを窯が軽いと産地で言ってた。
確かにそんなイメージ。
いっぱい詰まってるのは重い、という。
言い得て妙だと思う。
それで温度上昇が早いので還元時に調整しなくてはいけないかと思ったがそれほどでもなかった。
最終的には出してみないとわからない。
丹波の作家さんと話をしてると、磁器は何かと大変ですね、と言われる。
専門家だからわかる大変さは一般にはわからない。
単に愚痴になってしまうことも。
ストーブは作りが雑だから隙間が多くて空気のコントロールが不完全。
そのため燃えすぎる。
燃えないのも困るが燃えすぎるのも困る。
エネルギーが無駄になるから。
バタバタせずにエアコンでのんびりするか、もしくは火加減でウロウロするか。
難しいな。

# by tougei1 | 2018-11-25 06:47 | Comments(0)

11/24 Sun No.1274

従兄弟の親の法事。
一周忌。
早いもんだもう一年。
白木の位牌を本当の位牌に変えたり、墓に魂を入れるとかで拝んだりで忙しい。
11/24 Sun     No.1274_a0188023_17435209.jpg
11/24 Sun     No.1274_a0188023_17435810.jpg
何かと意味あるようなことをさせられる。
亡き人を偲んで冥福を祈るのだからそれだけでいいように思うがそうはならない。
真言だから法然の教えに反するのでは、なんて思ってしまうがこれが普通らしい。
墓参りもしたが天気が良くて良かった。
あまり寒くもなく湿度も低く秋晴れだった。

西脇市の美術協会が協会展をしてる。
金曜から日曜まで。
11/24 Sun     No.1274_a0188023_17444180.jpg
11/24 Sun     No.1274_a0188023_17440222.jpg

11/24 Sun     No.1274_a0188023_17440730.jpg


平たく言えば趣味からプロまで作品が並んでいる。
銘々これに向けて準備してきたのだろう。
作品は力作が並んでる。
私は日曜の午前中が当番。
場所は図書館のあるミライエ。





# by tougei1 | 2018-11-24 06:36 | Comments(0)

11/23 Sat No.1273

2日目は産地見学。
まずは砥部焼。
元は砥石の原料から磁器を作ったらしい。
陶石が砥石の目の細かさに合っていたのだろう。
偶然の産物。
基本的に機械作り。
11/23 Sat      No.1273_a0188023_19435477.jpg
絵付けだけは手描き、がほとんど。
11/23 Sat      No.1273_a0188023_19440589.jpg
そのため機械ロクロや圧力鋳込みの道具が広い場所を作業場にとってる。
圧力鋳込みについては実演がなかったので生徒さんはわからないだろう。
11/23 Sat      No.1273_a0188023_19440054.jpg
工房でも見せる気はなかったようだ。
絵付けだけは手描きでやってたが、
これを転写紙でやったら完全に工業製品となっていわゆる工芸品の範疇ではなくなる。
手描きの絵付けが最後の砦。
個人作家もいるから彼らは全部手でやってるのかな。
でも、店舗用のどんぶりや鉢皿なら価格的に無理。
一部機械製作を取り入れてるのかもしれない。

砥部焼を発展させたのは梅山窯、で工藤さん。
民芸とクラフト運動がうまく足並みをそろえて砥部焼が認知された。
そうでなければ単に業務用器つくりの産地、でしかなかったろう。
そんな歴史的背景を生徒さんはどれだけ感じたか。
瀬戸や有田の量産品と競合しなければならず、生き残こるための産業としての努力があったと思う。

午後は大谷焼き。
大甕をつくるので有名。
11/23 Sat      No.1273_a0188023_19441303.jpg
主人が作るの好きだから作ってるけど売れませんわ、と。
欲しい人にはここしかないという代物だけどなかなか売れません、と窯元の女将さんが笑いながら言ってた。
7軒の窯元があるらしいのでそれなりに成り立ってるのだろう。

我々が見学に行く時には何かを買う、というより何をどう作ってるのかを知りたい、という気持ちが強い。
そのためどうやって作るのかとか、釉薬はどうしてるとか色々と疑問が出てくる。
ただし我々のような見学者のために人生かけて陶芸してるわけではない。
生活かけてやってる。
趣味の世界とは別の世界。
そこらは厳しく認識すべきだ。
色々な工房や窯元を見ることがあると思うが、いずれも人生かけての当事者たち。
そこに入り込んでるという自覚がないと窯元見学なんて続かない。
そのうちに、迷惑な集団になってしまう。

今回初めて参加したがバスガイドさんがすごく良かった。
知識が豊富でそれが正確。
史実とも合っていて、大変流暢に喋ってた。
なかなかだ。
こういうガイドさんがいたことが今回のツアーではラッキーだった。
大したものだ。
それと皆さんよく飲むね。
これも大したものだ。



# by tougei1 | 2018-11-23 06:35 | Comments(0)


西脇で焼き物やってます。陶芸以外の事も結構ありますがどうぞよろしく。メール tougei1@zeus.eonet.ne.jp


by tougei1

カテゴリ

全体
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月

フォロー中のブログ

最新のコメント

中古は探したことありませ..
by tougei1 at 06:18
薪ストーブって中古はもち..
by とし at 18:26
こんにちは。 そうなん..
by tougei1 at 10:16
スマホで確定申告なんて後..
by kyoppin at 09:17
それは大変ですね。 私..
by tougei1 at 16:51
おはようございます..
by とし at 09:51
ありがとうございます。 ..
by tougei1 at 15:42
とし、こと辻です。 態々..
by とし at 14:40
おはようございます。 ..
by tougei1 at 09:37
おはようございます😃  ..
by とし at 07:51

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

3/28 Thurs ..
at 2024-03-28 05:21
3/27 Wed N..
at 2024-03-27 05:08
3/26 Tue N..
at 2024-03-26 05:13
3/25 Mon N..
at 2024-03-25 05:07
3/24 Sun N..
at 2024-03-24 05:11

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

陶芸

画像一覧